|
高1・2クラス | 高3クラス | |
---|---|---|
クラス数 | 2クラス | 2クラス |
標準定員 | 8名 | 6名 |
コマ数 | 週1回 | 週1回 |
|
高1・2学年は、語彙と論理的思考力を発展させることを目標としています。そのため、漢語、外来語などの語彙や特に評論文によくつかわれる語彙の習得、文章の要約力をつけること、論理的な読み書きの力をつけることなどを重視しています。 |
|
定員最大8名までの集団授業です。文章読解問題の考え方・解き方や文法などの講義時間と文章読解、文章の要約、論理トレーニング、意見文、小論文などの実習時間があります。少人数ですので、集団授業であっても個々に必要とする知識や学力を設定しながら指導することが出来ます。高3学年は、各自の志望校の問題を取り入れた読解問題を解いて解説を聴く演習形式の授業が中心ですが、希望により小論文などを個別に指導することも可能です。(ただし、個別指導はクラスの状況により実施困難な場合もございます。) |
|
①トレーニング型学習 |
※ 画像のクリックで拡大してご覧いただけます。 |